いよいよ・・・参拝編の始まり!はじまり~~~~~~~!(笑い)

本日も ご訪問いただきありがとうございます!

 

さて・・・お待たせいたしました。

今回は神様に、喜ばれる参拝方法!その実践編ですぞ~~~~!

 

① 鳥居をくぐる!

 まず神社に足を踏み入れる場所は・・・境界です。

 ここから参拝のスタートです。

 鳥居の下で立ち止まり軽く一礼。(サングラスや帽子等は、外します。)

 参道の真ん中を歩いてはいけません!

 参道の真ん中は神様の通り道とされていて人が堂々と歩くところではありません。

 必ず 参道の脇を歩いてくださいね。

 ちなみに、参拝が終わったあとは鳥居をくぐり境内を出たら

 振り返って一礼をします。

 

② 手と口を清める!

 参道の途中には手水舎(ちょうずや)という

 手と口を清める場所があります。

 ちなみに、私は・・・今まで 「てみずしゃ?」とばっかり思っていました。

 (笑い)

 水は古くから穢れを洗い流すものとされ、参拝にきた人は

 身の穢れを手水舎で落とします。

 

③ 参拝 

 拝殿ではまず一礼して、神前に進み鈴があれば鳴らします。

 そして お賽銭を静かに賽銭箱に入れます。

 よくお賽銭を投げ入れる人をみかけますが・・・神様に対して失礼です!

 お賽銭は本来神様に対する奉納であり、願いを叶えてもらうための

 ものではありません。

 神社は神様に降りて来ていただくために、常に空間を清浄に保つ必要があるため

 実際は神社の管理のために使われています。

 

 拝礼は、二礼二拍手のあとに ご祈願をしてそれから 一礼をします。 

 最後にまた一礼をして拝殿をあとにします。

 

次回は 正しいお祈りの仕方のお話をさせていただきます。

 

本日も、お読みいただきありがとうございました!

感謝しています!

 

f:id:pinpinkorori2592:20170308054630j:plain

 

  

神社は・・・神様の家です!  単なる観光スポット?ではありませんからね!(笑い)

おはよ~ございます。

 

本日も ご訪問いただきありがとうございます!

さて・・・神様に喜ばれる?神社参拝マナーの第2弾ですよ。

 

タイトルにもありますが・・・

神社は、

神社は、

神社は、

 

単なる観光スポットではありません!

普段とは違う意識で訪問する必要があります。

 

それは・・・感謝!感謝!感謝!の気持ちです。

 

どんなに神社を参拝しても神様を尊敬する気持ちのない人や

自分のお願いごとをするだけの人は

神様のひんしゅくを買うだけで、ご加護は期待できませんよ。あしからず・・・(笑)

 

そこで 正しい参拝の仕方をお話させていただきます。

 

《 準備編 》

 

① 服装は?

  神様に好印象を与える清潔な服装! 礼服が最適です。

  男性はスーツ、女性はジャケットの着用がお勧めです。

 

② 参拝する時間

  一般的には、朝や午前中がよいとされていますが

  あまり気にせず・・・日没後の暗くなる時間は避けましょう。

 

③ 参拝回数

  参拝回数に決まりはありませんが、神様に覚えてもらうためにも

  なるべくなら たくさんお参りした方がいいですね。

 

④ 参拝の時期

  毎月の1日

  旧正月の2月4日

  ご自分の誕生日(この世に生を受けた感謝を伝えるため)

 

⑤ どこの神社へ?

  三社参りが基本です。

  三社参りとは?

 

  a・・・家の土地の氏神様の神社

      先ずはあなたの住んでいる地域を守る氏神様へご挨拶

 

  b・・・マイ神社

      マイ神社とは・・・行くと気持ちが穏やかになるとか

      いい知らせが不思議とくるとか 自分と相性のいい神社

      ご自分の直感で選んでみてくださいね。

 

  c・・・自分が行ってみたい神社

      いわゆる自分の好きな有名神社などです。

 

 

次回は・・・《 参拝編 》について、お話をさせていただきます。

 

本日もお読みいただきましてありがとうございます!

感謝しています!

      

 

 

神様を怒らせない!・・・神社での正式な参拝の仕方!お教えいたします。

本日も ご訪問、いただきありがとうございます!

 

今回は・・・網走の番外地?編として(笑い)

神様を怒らせない!神様に嫌われない!神社での参拝マナーを

お話させていただきます。

 

私も 毎月・・・月初めの1日には地元の氏神様を

参拝させていただいております。

 

そうすると・・・まさに

「つきはじめる!」と勝手に信じて毎月実践していますよ。

 

あなたの・・・「願い事」叶っていますか?

もし叶っていなければ・・・

 

却下されている?

却下されている?

却下されている? ・・・のかもしれませんね。(笑い)

 

却下しているのは?

却下しているのは?

却下しているのは?

 

誰だと思いますか?     そうです! 

却下しているのは・・・「神様」なんですよ。

 

あなたは・・・神様をどんな方?だと思って神社に出かけていますか?

見えないものに対する 畏敬の念!をもって、お参りしていますか?

 

古代の人達は自然とともに生きていました。

大自然である海や山、大地は私たちに素晴らしい恵みを与えてくれる半面

自然は一瞬にして全てを破壊してしまう力をもっています。

東日本、熊本などの大災害をみれば・・・一目瞭然ですね!

 

古代の人は、この自然の存在を神として敬い

いただく恵みに感謝しつつ もう一方にある破壊の力を恐れ

これを鎮めるために、祈りをささげてきました。

 

ここで・・・見えない力は、見える力より、数倍も強く恐ろしい!ということを

認識してください!

 

はっきり言うと・・・神様は非常に、畏れ多い存在!なんです。

 

ですから・・・神様に気にいってもらえれば

人には想像も及ばぬ力で 大きな願いを叶えてくれますし

あなたを窮地?から救ってくれるはずです。

f:id:pinpinkorori2592:20170302104718j:plain

 

ですから・・・・・変な参拝をして神様にそっぽを向かれてしまっては

非常にもったいない!ですね。

 

そこで・・・・神様に喜んでいただける神社の正式な参拝の仕方を

一緒に勉強していきましょう。

 

神様に気にいってもらえれば・・・

神様に気にいってもらえれば・・・

神様に気にいってもらえれば・・・

 

またまた・・・ピンピンコロリ!を実現できますよ!(笑い)

 

さて次回は 正式参拝のマナーをしっかりと、お話させていただきますので

お楽しみに!

 

本日も お読みいただき ありがとうございました!

感謝しています!

 

冬の血圧上昇対策!・・・・ピンピンコロリ!のために!

本日も ご訪問いただきましてありがとうございます!

 

今回は・・・この時期、冬の血圧上昇対策についてです。

 

冬は寒さのために・・・血圧の上がりやすい季節です。

寒さのために、血管が収縮してさらに 生活習慣や冬特有の環境が加わり

血圧が上がりやすくなります。

 

① 急激な温度変化

 特にトイレや浴室、脱衣所などは 注意が必要です。

 屋外、屋内ともに急激な温度差を生じさせない工夫をしてください。

 

② アルコール

 お酒の飲みすぎは、動脈硬化を促進させ血圧を上昇させます。

 

③ 運動不足 

 冬はついつい何をするにも、おっくうになってしまうため

 運動不足になりがちです。

 そして 運動不足になると心肺機能が下がってしまい

 やはり・・・・血圧上昇の原因になりますので

 防寒対策をしっかりして軽い?運動を心がけてください。

 

④ 喫煙

 冬に限らず 喫煙は血管を収縮させるので出来れば いや、絶対に

 喫煙はやめましょう!

 

喫煙は・・・・

喫煙は・・・・

喫煙は・・・・

 

ピンピンコロリ!の大敵ですよ!

 

馬鹿高い!タバコ代も・・・もったいない!ですから(笑い)

 

以上 血圧の上昇には気をつけてくださいね!

 

ちなみに今日は・・・笑いヨガの日です。

大いに笑って!笑って!    楽しんで来ますね!

 

さあ・・・・何もなくても 笑って!笑って! ピンピンコロリ!ですよ。

 

本日も お読みいただきありがとうございました!

感謝しています!

 

次回は・・・咀嚼!の効用。

そうです。 噛む!噛む!カムカムHealthのお話です。 

ピンコロ地蔵のある佐久市には・・・・ピンコロ体操?なるものが・・・あるらしい?

本日も ご訪問いただきありがとうございます!

 

タイトルの通り?生まれ故郷の佐久市に行ったら

調べて ご報告させていただきますね。

 

さて 今回は・・・「ストレス」と「クエン酸」の関係についてのお話です。

 

ストレス!の本当の意味は・・・・

暑さ、寒さ、怪我、病原菌、騒音、排気ガス等 私達の生活を脅かし

不愉快にするもの全てを ストレス!と言いますが・・・・

それに負けてしまうと・・・胃潰瘍、高血圧症、ガン?等の

病気の原因になってしまいます。

 

そこで ストレス学説で有名になったのが 副腎の作用です。

副腎とは・・・腎臓の上に帽子のように、のっているもので

この副腎の皮質から出る3つのホルモンを

副腎皮質ホルモンと言いますが・・・

この副腎皮質ホルモンこそが、生物の生命をストレスから守るために

絶対に必要なものなんです。

 

そこで副腎皮質ホルモンの分泌を高めるために・・・食酢や

クエン酸を摂ることが非常に大事!になってきます。

 

このように 生命を守るために副腎皮質ホルモンは不可欠なのですが

これが・・・酢酸(クエン酸など)から作られるのを

理論づけたのが・・・・・昭和39年ノーベル医学賞受賞の理論です!

 

喘息、リウマチ、膠原病アトピー、花粉症等のアレルギー疾患は

クエン酸や食酢を多く摂ることによって 副腎からホルモンの分泌が

促されるため これらの病気から体を守ること!ができるそうです。

 

このような事実からわかるように

日常生活においてクエン酸を積極的に摂りいれていきましょう。

 

その結果また 1歩!ピンピンコロリ!に近づけますよ。

 

次回は・・・・私も悩んでいる?高血圧についてお話させていただきますので

お楽しみに!

 

本日も お読みいただきありがとうございました!

感謝しています!

 

f:id:pinpinkorori2592:20170227162921j:plain

ピンピンコロリ!のための・・・・クエン酸の上手な摂り方

 本日も ご訪問いただき ありがとうございます!

 

では・・・今回は

クエン酸を日常生活に取り入れるための、基本的な考え方について

お話させていただきます。

 

① 入手方法

  amazonで・・・「クエン酸」と検索してみてください。

  比較的 お安く購入できますよ。

  

  amazonを 利用していない方は

  お近くのドラッグストアーなどで購入できます。

 

② 空腹時は、避けてください。

 

③ 水、お茶、ジュース、牛乳等 何で飲んでもOKです。

 

④ 特に、1日あたりの量は決まっていませんので・・・

  ご自分のペースで、お飲みください。

 

⑤ 少量を回数多く、飲むのがお勧めです。

 

⑥ 粉末状であるため 水分がなくなり固まってしまうことがありますが

  品質、成分は変わりませんから そのまま溶かしてお飲みください。

 

⑦ 直射日光を避けて 涼しい場所に保管してください。

 

⑧ 飲み忘れ?を防ぐためには・・・クエン酸を小分けにして

  小さな瓶などにいれて 常に目の届くところに置いておくといいですよ!

 

⑨ とにかく 出来るだけ胃に食べ物がある時に飲みましょう。

 

⑩ 酸っぱい味が、苦手な方は味を和らげる自分なりの工夫を考えて

  いろいろと試してみるといいですよ。

 

 

 

また クエン酸を錠剤にした製品なども市販されていますから

それぞれ ご自分にあった方法で無理なく続けることが・・・・・

 

健康を維持するための秘訣ですから

ピンピンコロリ!のために・・・どうぞ

クエン酸を積極的に取り入れてみてくださいね!

 

次回は・・・・クエン酸と「ストレス」の関係について

お話させていただきます。

 

お楽しみに!

 

本日も お読みいただきありがとうございました!

感謝しています!

 

 

クエン酸の・・・・・すっご~~~~~~い効果!知っていますか?

おはようございます。

 

本日も ご訪問いただきありがとうございます!

さて・・・本日のテーマは 「クエン酸の絶大なる効果!」についてです。

 

クエン酸?・・・知っていますか?

梅干やレモン等に含まれる酸味のもとです。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8

 

クエン酸はれっきとした日本語で 英語ではCitricacid、ドイツ語では

Citronen saure です。

 

クエン酸は、無色または白色の結晶性の粉末です。

水やアルコールにも溶けやすく 蒸発しない酸ですから食酢のような・・・

つんとする匂いはありません。

また 酸度は弱いです。(胃液の180分の1、食酢の3分の1)

 

疲れたときに・・・酸っぱいものが食べたくなりますが

これは体が自然に要求して正常な状態にしておこうという身体の知恵です。

 

クエン酸サイクル!っていう言葉・・・・聞いたことありますか?

 

クエン酸サイクルとは?

クエン酸サイクルとは?

クエン酸サイクルとは?

 

ノーベル賞を授与されたイギリスの学者・・・クレブスの唱えた説です。

 

 

http://www.minamitohoku.or.jp/up/news/minamitouhoku/topnews/200702/atp.htm

 

つまり・・・クエン酸を摂れば人間の健康に最も大切なサイクル運動が得られ

身体がすっきりして、健康維持、増進に大いに役立つわけです。

 

次回は クエン酸のいろいろな飲み方について お話させていただきます。

 

私も・・・毎日の生活にクエン酸を取り入れていますが・・・・・

これも ピンピンコロリ!を

f:id:pinpinkorori2592:20170224065914j:plain

実現して 周りに迷惑をかけない?ためです。(笑い)

 

本日も お読みいただきありがとうございます!

感謝しています!